就任挨拶
2025ー26年度 会長 當野 正樹

2025-26年度の会長に就任にあたり、ご挨拶申し上げます。
2025年1月に創立50周年を迎え、歴史ある那覇南ロータリークラブの第52代会長に就任いたしました。
那覇南ロータリークラブへは2015年に先代の父である當野茂雄の紹介で入会いたしました。
創立40周年記念式典へも会員の皆様と共に迎えました。10年前の懐かしさと共に、歴史ある52代目の会長職の重責を感じております。先代の當野茂雄は第29代、第42代の会長を2回歴任させて頂き、親子2代で那覇南ロータリークラブの会長を仰せつかり大変、重責を感じております。
2025-26年度のRI会長フランチェスコ・アレッツォ氏は『UNITE FOR GOOD』<よいことのために手を取りあおう>。『成長、奉仕、つながりを大切にし、よいことのために手を取りあえるロータリーを築き、すべての人にとってより明るい未来を実現させましょう。』とメッセージしております。
また2025-26年度 第2580地区中川雅雄ガバナーは下記の四つを基本方針として大きな目標を掲げています。
『①クラブをもっと元気にしよう 例会を楽しくしよう』 『②地域社会に役立つ活動をしよう』 『③デジタルをうまく役立てよう』 『+ONE よい事はマネしよう』
那覇南ロータリークラブは本年度のテーマとして『親睦の輪を広げる』とし、ロータリーを通して様々な出会いを大切にし、親睦の輪を広げていけるようにしていきます。那覇南ロータリークラブで楽しく社会に奉仕する機会を共に過ごしていけるように会員皆様のご協力をお願い致します。
2025ー26年度 幹事 上原 慎次

この度、幹事として就任いたしました上原でございます。
那覇南ロータリークラブは、ロータリーの目的である奉仕の精神を胸に、地域社会の発展に貢献するため、様々な活動を行っています。特に、アースデー珊瑚の植樹に力を入れており、今後も会員の皆様と協力しより一層充実したロータリー活動を展開していきたいと考えています。
会員の皆様にはクラブ活動への積極的な参加と協力をお願いするとともに、ロータリーの精神を大切に地域社会に貢献する意識を共有していただきたいと思います。また、会員同士の親睦を深めるための活動にも力を入れて行きますので、ぜひ積極的に参加していただきたいと思います。ロータリーの活動を通して、会員同士の絆を深め、地域社会に貢献する喜びを分かち合いと思います。今後とも、クラブの発展のため、皆様の温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
最後に當野会長をサポートし私のモットーである親睦親睦親睦で締めたいと思っています。